校長室便りNo.259
- 公開日
- 2016/03/04
- 更新日
- 2016/03/04
校長室から
来週の水曜日には二つの天体ショーがあります。
一つ目は部分日食です。日本で見られるのは4年ぶりとなります。三宅島では午前11時頃が最大となるそうです。授業中の時間になりますが、子供たちにも見上げるチャンスがあると良いのですが…。
二つ目は木星が衝(しょう)を迎えます。衝とは太陽のちょうど反対方向になることをさします。太陽系最大の惑星である木星は、金星の次に明るく、目立つことから「夜半の明星」や「夜更けの明星」の呼び名が付いています。衝になると一晩中観測しやすくなります。望遠鏡で眺めると横縞模様と赤色の大きな斑点「大赤斑」が見られます。
すっきり晴れ渡ると良いですね。