校長室便りNo.282
- 公開日
- 2016/03/22
- 更新日
- 2016/03/22
校長室から
明日3月23日は満月です。「半影月食」が起こります。今年は皆既月食や部分月食は起こりませんが、半影月食が3回もあるそうです。
月食とは月が地球の影に隠されることで起こります。今回は地球の影のうち半影とよばれる薄い部分に月が隠されるもので、眼視では月の明るさの変化は分かりにくいのです。
欠け始めは18時37分ごろ、食の最大は20時47分ごろ、欠け終わりは22時57分ごろです。月が高くなり欠け具合が最大となる21時前ごろから23時ごろまでを中心に観察してみると分かるかもしれません。
2度目の半影月食は8月18日の夕方、3度目は、9月17日に日付が変わってからの深夜に起こります。