血液の流れを調べよう。
- 公開日
- 2017/06/22
- 更新日
- 2017/06/22
6年生
理科の授業で、『血液のはたらき』について学びました。
実際に流れている血液の様子を見ることはできないけれど、心臓の拍動や体中の脈拍で、その流れを感じることができます。
グループに分かれて、15秒間での拍動数・脈拍数を調べました。
首や手首だけでなく、こめかみの辺りや足首でも脈拍が感じられることを発見しました。
血液の役割や体の中のしくみを、これから勉強していきます。