学校日記

Jason先生と木遣り太鼓

公開日
2017/07/03
更新日
2017/07/03

6年生

三宅高校のJason先生と、2度目の交流授業をしました。
前回はニュージーランドのことを教えていただいたので、今度は三宅のことを子どもたちが教える番です。

最初は、木遣り太鼓についての説明を英語で頑張りました。
前日に1人1文ずつの英文を覚え、発音練習をしました。
本番では笑顔で、Jason先生の顔を見ながら、完璧に説明することができました。

その後、磨きのかかった木遣り太鼓を披露し、英語とジェスチャーを使って叩き方を伝えました。
「何て伝えたらいいんだろう?」「右と左ってなんて言うの?」と言葉を探しながら一生懸命に伝えていました。
「『どどんが交代』は、『どどんがチェンジ』だ!!」とみんなで考えながら声をかけ、最後は一緒に演奏することができました。

言葉が全部わからなくても、コミュニケーションをとって気持ちを伝えることができるんだということを、実感できる時間になりました。