三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
入学式
トップニュース
第19回入学式を挙行しました。21名の新入生を迎え、令和7年度の全児童が揃いまし...
今日は入学式です。
暖かく、穏やかな朝を迎えました。新2年生が1年生の冬に植えたチューリップが綺麗に...
離任式
今年度で本校を去られる先生とのお別れをする離任式を行いました。
修了式
令和6年度の修了式を行いました。各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りま...
第18回 卒業式が行われました
晴れの日の今日、卒業式が行われました。卒業生の新たな決意とすてきな笑顔で小学校を...
卒業式準備
4,5年生と教員で卒業式の前日準備を行いました。心を込めて準備をしました。
大掃除
3学期末の大掃除を行いました。1年間の感謝を込めて各教室をきれいにしました。そし...
卒業式予行練習
卒業式予行練習を行いました。 卒業式までちょうど1週間です。いよいよです。
卒業式全体練習 その2
14日は、全校そろっての全体練習をしました。流れや立つタイミングなど呼び掛けをし...
卒業式全体練習 その1
12日の放課後に教員で紅白幕や体育館準備をして、13日から全体練習が始まりました...
【新1年生の保護者の皆様へ】令和7年度のスクールバス時刻表
令和7年度のスクールバス時刻表です。ご...
鎮魂の祈り
東日本大震災から14年、発生時刻の14:46に黙祷を行いました。
校内研修「OJT」
今年度の最後のOJTの時間で、これまでのOJTを振り返ってねらいが達成できたか話...
今年度最後の音楽朝会
卒業式に向けて、全校で歌の練習をしました。合わせる部分の歌詞の確認をしました。...
6年生を送る会
「6年生を送る会」を行いました。1~5年生の出し物やプレゼントは、6年生一人一人...
もうすぐ卒業する6年生のために
明日は6年生を送る会です。1年間学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生に喜んで...
5年生がリーダーのたてわり班遊び
今回は、5年生がリーダーとなって、計画し、行いました。これから、少しずついろいろ...
長縄記録会表彰式
長縄記録会の表彰を行いました。結果は様々でしたが、各クラスで目標に向けて「話し合...
長縄記録会
長縄記録会を行いました。2月3日から2週間、練習を重ねてきましたが、本番は2回だ...
今日で長縄練習も最後!
今日の中休みは、長縄記録会に向けての最後の練習でした。今までの練習を積み重ねて、...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年4月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS