三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
わたしの町 大好き! part1
2年生
生活科の授業で、伊豆・神着地区のたんけんへ出かけました。 まずは、島のケーキ屋さ...
帰りの船旅(19)
6年生
ガイドさん、運転手さん、添乗員さんと涙涙の別れをし、到着した竹芝では藤原先生が見...
給食試食会
保健・給食
本日は給食試食会でした。 今日のメニューは 鶏肉のレモン漬け 糸寒...
お土産何にしよう!
お土産ものすごく悩み中。 この後バスで東京へ向かいます。
日光東照宮(17)
東照宮の陽名門をバックにハイ!チーズ! 数々の彫り物を見てただただ感心するばかり...
野菜栽培
3年生
キャベツに小さい玉ができ、要約育ち始めました。昨年も今年もモンシロチョウの姿...
三日目のお昼!(移動教室16)
お昼のカレー、全員おかわりしました。 光徳牧場のアイスはヤバイ!!だそうです。
足尾銅山(15)
トロッコに乗って銅山の入り口ま行って・・・・・ 銅山の中を歩いて回りました。 ち...
トロッコに乗って!(14)
足尾銅山。トロッコに乗車中。
3日目の午前(移動教室13)
今日の日光は雨なので予定変更ハイキングはなしです。 湯滝を見て足尾銅山見学へ向か...
三日目の朝の様子!(移動教室12)
朝からみんな元気です。 朝ごはんは洋食。 雨が降り、気温七度でかなり寒いです。...
日光へ出発!
今、バスで日光に向かってます。 待ちにまったおやつタイムに車内は盛り上がってます...
「CATS]!(移動教室10)
移動教室2日目の午後は横浜に移動して キャノン・キャッツ・シアター 劇団四季ミュ...
中華街でお昼!(移動教室9)
エビチリがとてもとても気に入ったそうです。 店員さんの中国語講座で盛り上がってま...
(移動教室8)
日本水準原点! 国会議事堂 国会議員になった気分で・・・・・・・・・・ しかし、...
朝ご飯!(移動教室7)
朝からいっぱい食べて! 今日もがんばるぞ〜〜〜〜!
朝から元気です!!(移動教室6)
朝から元気です!! 移動教室二日目の始まりです。 本日の予定 ・国会議事堂 ・...
1日目の夕食!(移動教室5)
東京タワーの展望台はとても見晴らしがよく、明日行く国会議事堂も見えました。 夜は...
散策(移動教室その4)
東京タワーへ行きました。
今日の宿舎で一休み
アジュールに着きました。素敵な部屋に大興奮で、ずっとここにいたいと言っています。
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
学校便り
校長室の窓から
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年5月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS