三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
保健・給食
5月31日 献立 ひじきごはん 青菜の乾物和え 魚のすまし汁 牛乳 今日は、...
5月30日 献立 麦ごはん 豆腐の五目煮 みそ汁 河内ばんかん 牛乳 豆腐は...
5月27日 献立 麦ごはん 魚の南蛮漬け 昆布白菜 みそ汁 牛乳 登場するこ...
5月26日 献立 明日葉ごはん キャベツのゆかり和え 豆腐のみそ汁 清見オレン...
5月25日 献立 豚丼 さっぱりサラダ みそ汁 牛乳 豚丼には、しらたきやお...
5月24日 献立 カレーライス ピクルス カラマンダリン 牛乳 ピクルスは、...
日光・TGG移動教室(5日目)
トップニュース
【三宅島にて】 予定通り、三宅島は三池港に上陸できました。 たくさんのお出迎え、...
日光・TGG移動教室(4日目)
【出航】 先程出航しました。条件付きで。 東京の夜景を目に焼き付けて。今夜限りの...
【東京にて 惜別2】 竹田先生、利光先生、ありがとうございました。 気をつけてお...
【東京にて 惜別】 竹芝での風景。 竹田先生のストリートパフォーマンス? リクエ...
【東京にて】 いよいよ出航です。振り返りの後、お見送りの方と別れを惜しみました。
【東京にて 出航前】 満足できた夕食後、運転手さんと添乗員さんの粋な計らいで、夜...
【東京にて 夜】 移動教室最後の晩餐。好きな物を好きなだけをコンセプトに、胃袋を...
【東京にて 夕方】 東京滞在時間が少なくなりました。 その貴重な時間に運転手さん...
【東京にて 午後】 科学技術館の風景。 内容に関しましては、体験者にお問い合わせ...
【東京にて 午後】 実は、もう一つ重要なミッションがあるのです。移動教室のしおり...
【東京にて 午後】 国会議事堂見学をしました。あっけなかった との感想が漏れ聞こ...
【東京にて 昼】 昼食の風景。 大変、美味しかったです。美味しいものは、別腹?ご...
【東京にて 昼】 東京に、昼食先に到着。 華厳の滝以後は、もっぱらバスの中です。...
【日光にて 午前】 心配は、杞憂に終わった? どうですか!雨のお陰で、この迫力。...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2022年5月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS