三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校長室だよりNO64
校長室から
7月25日(木)夏季水泳指導 今日で夏季水泳指導は4日目となります。よい天気...
校長室だよりN063
7月24日(水)高遠体験学習から帰ってきました 本日、5年生の高遠体験学習か...
学年行事、パート6
2年生
お肉でお腹が満たされた後は、再びの海遊び。飛び込み台から飛びこんだり、魚をつか...
学年行事、パート5
お肉にフランクフルト、それから焼きそば…どれもおいしくて、大満足でした♪
学年行事、パート4
子どもたちが遊んでいる間に、お家の方々がおいしく調理中! お父さん方がお肉を...
学年行事、パート3
はしゃぎすぎて、お腹がすいてきちゃった…。お肉はまだ???!
2年学年行事、パート2!
風が吹くと、寒い!…というわけで、砂浜に上がって休む子も……。砂浜の上は暖かく...
2年生の学年行事
7月20日(土)に、2年生の学年行事が伊ヶ谷で行われました。今年の学年行事は、...
5年生高遠通信!
5年生
船の中では、中学生と百人一首も行いました!夕食のお弁当は外で海と夕日を見ながら...
初日、天候に恵まれ、無事に船に乗ることが出来ました。 お見送りにはたくさんの保...
1学期 終業式
トップニュース
7月19日(金)1学期の終業式の日です。 校長先生からのお話では、みんなで三宅...
校長室だよりNO62
7月19日(金)1学期終了です。ありがとうございました。 1学期の終業式を行...
1学期最後の縦割り班遊び
16日(火)の中休みに、1学期最後の縦割り班遊びがありました。強い日差しやうだ...
1学期最後の給食…。
7月もモリモリ食べて、見事完食の2年生!苦手な食べ物も少しずつ(しかも時間内に...
1学期がんばったね会、大成功!パート2
元気に歌う子どもたちの歌声が職員室にも聞こえたようで、「にんげんっていいな」や...
1学期がんばったね会、大成功!
18日の3・4時間目に、「1学期がんばったね会」を行いました。グループで出し物...
校長室だよりN061
7月18日(木)三宅島大学キッズリサーチ 本日、「三宅島大学キッズリサーチ」...
校長室だよりNO60
7月17日(水)牛頭天王祭・研究授業 14日(日)の牛頭天王祭には、多くの子...
学期末の算数は、「お友だちドリル」で決定!
これまでに習ったことを思い出しながら、友達に問題を出します。プリントに書いて印...
1学期がんばったね会をしよう!
昨日の学級活動の時間に、「1学期頑張ったね会」の計画を立てました。様々な意見が...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年7月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS