三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
高学年組体操練習〜☆その2
トップニュース
芝生の上での通しての練習。 昨日よりも今日、今日よりも明日!みんなよく頑張ってい...
1・2年生運動会練習
芝生の上で徒競走とダンスの練習です! 3年生が居ない中、妄想で3年生を登場させな...
小中合同運動会練習1
きもちの良い秋晴れの中、小中合同運動会練習が行われました。 今日は、開会式・応...
運動会児童係打ち合わせ2
本日、第2回目の児童係打ち合わせを行いました。 中学生中心に、協力して運動会を...
今日の給食
保健・給食
9/25の献立 麦ごはん お魚ハンバーグ 野菜のおひたし すまし汁 牛乳 ...
9/20の献立 さばサンド 明日葉スープ パッションレモンゼリー 牛乳 今...
9/19の献立 ひじきごはん 土佐漬け 魚のあんかけ汁 くだもの 牛乳 今...
9/18の献立 カレーライス トマトと枝豆のサラダ くだもの 牛乳 カレー...
組体操練習
4年生
昨日から校庭での練習が始まりました。準備運動で走る時の表情も真剣さが増してきた...
生活科見学
1年生
児童公園へ秋探しに行きました。 バッタや色づいた葉っぱなどを見つけました。
9/17の献立 豚肉と野菜のピリ辛丼 冬瓜のあんかけ汁 くだもの 牛乳 冬...
高学年の運動会練習〜☆
今日は、芝生の上で運動会の練習を行いました☆ 騎馬戦と組体操の様子です。 6年...
9/13の献立 こぎつねごはん 明日葉の辛子和え お月見汁 くだもの 牛乳 ...
お店見学
3年生
3年生の社会科では「お店ではたらく人」という単元を学習しています。 保護者の方に...
2年生も衣装完成!
2年生
5時間目に、運動会で使う衣装を田中先生に教えてもらいながらつくりました。気合を...
運動会児童係打ち合わせ1
運動会まであと2週間と少し。 中学生と合同で、運動会の係打ち合わせを行いました...
えきたいねんど
はじめての液体粘土に挑戦です。いろんな色を混ぜて、新しい色を作り出しました。 筆...
直角発見隊参上!
算数で直角を学習しました。折り紙を2回折り、辺をきちんと重ねて直角をつくり、そ...
下級生のために
先日作った運動会のための衣装。 今日は1年生に作り方を教えてあげる日でした。 そ...
腰みのファクトリー
運動会の衣装づくりが始まりました。すでに完成している3年生が優しく教えに来てくれ...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2019年9月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS