三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会前日準備7
トップニュース
9月30日(金) 最後に、中学生から明日に向けての話があった係もありました。 ...
運動会前日準備6
9月30日(金) 各係、前日準備のスタートや終わりに円陣を組んだり、明日に向け...
運動会前日準備5
9月30日(金) 応援団も最後に流れの確認をしたり、応援の練習をしたりしていま...
運動会前日準備4
9月30日(金) 放送係は、短距離走の呼名などの練習をしていました。スムーズに...
運動会前日準備3
9月30日(金) 写真は、みんなが一生懸命仕事をしている場面です。 中学生と小...
運動会前日準備2
9月30日(金) 写真は、短距離走の着順判定からの流れを確認している場面と、掲...
運動会前日準備1
9月30日(金) 小学生4年生から6年生、中学生で運動会の前日準備を行いました。...
いよいよ明日!
2年生
運動会前日となりました。これまで体調管理や衣装の準備などをしてくださりありがと...
【低学年】運動会前日
1年生
昨晩から登校時まで続いた雨。本日の運動会前日練習を校庭でできるのかが気になる状...
今日の給食
保健・給食
9月30日 献立 応援カレー わかめとコーンのサラダ 紅白ゼリー 牛乳 今日...
★ギコギコトントンクリエイター★
4年生
今日から新しい題材に取り組みます。 図工の学習で初めて、のこぎりを使います。 今...
国語
3年生
3年生の国語の授業です。ローマ字の学習です。 中には、ブラインドタッチができる子...
4年生 朝の1コマ
9月30日(金) 朝の時間の1コマです。 算数クイズ係からの問題を校長先生と一緒...
9月29日 献立 わかめうどん 明日葉のツナマヨ和え 巨峰 牛乳 今日は、御...
「大地のつくり」 伊豆岬 地層見学
6年生
6年生の理科では、「大地のつくり」の学習をしています。 今日は、伊豆岬にある地層...
【低学年】運動会練習
昨日のリハーサルの細かい確認を行いました。表現ダンスでは、Vの字の隊形になった...
4年生 御蔵島小学校との交流10
9月29日(木) 楽しかった交流もあっという間に終わりを迎えました。 最後に、集...
4年生 御蔵島小学校との交流9
9月29日(木) 給食は人数が多く、教室に入りきらないので体育館で食べました。 ...
4年生 御蔵島小学校との交流8
9月29日(木) 自分たちで作ったガイドマップを御蔵島小学校の先生に渡しました。...
4年生 御蔵島小学校との交流7
9月29日(木) 三宅島小学校の子供たちの紹介の様子です。 レシピをプレゼントし...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2022年9月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS