9月12日(金) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学校生活
+4
6時間目 「 総合的な学習の時間 」 の様子です。
写真:1~3枚目、3年生は 「 ASUKA TED TALK 」 を学年で実施しています。
代表生徒の発表なのでしょうか? Audience ( 聞き手 ) を引き付けるための工夫がとてもユニークです。
スライドは自分で編集したのでしょうか? また、ダンス? 踊り? でしょうか? 思わず笑ってしまう入り方と。
スライドの工夫・発表内容だけでなく、 Audience ( 聞き手 ) を引き付けるための発表の仕方がさまざま工夫されていました。
写真:4・5枚目、2年生は来週実施される 「 職場体験 」 の事前指導を行っています。
各事業所ごとに分かれて最終の確認です。
わずか3日間の体験学習ですが、受け入れていただく事業所・仕事場でそれぞれお世話になります。
これまで職場体験先で一生懸命取り組んできた先輩方、そして、来年・再来年と後輩たちへも繋げていけるよう、飛鳥中生としての自覚をもって臨んでほしいと思います。
写真:6・7枚目、1年生は、10月25日に実施予定の 「 学芸発表会 」 に向けての準備を進めていました。「 学芸発表会 」 では、クラス合唱の発表があります。
実行委員やパートリーダー、指揮者などの役割分担を確認したり、実際に合唱曲の練習をしたりしていました。
校長:高田勝喜