校長通信メニュー

校長通信

10月3日(金) 本日の学校風景(3)

公開日
2025/10/03
更新日
2025/10/03

学校生活

 3年B組 社会 【 公民的分野 】 の授業の様子です。


 教科書 P. 56 ~ 『 自由ってなんだろう ~ 自由権 ~ 』 について学習しています。


 教科書には、「 自由に生きる権利とは ~ 精神活動の自由 ・ 身体の自由 ・ 経済活動の自由 ~  」 と記載されています。

 黒板には、【 「 精神活動の自由 」 として、自由にものを考え、表現する自由 】 と、さらに、思想・良心の自由、信教の自由 ・・・・ と続きます。

 「 身体の自由 」 のところでは、これまで学習してきた歴史分野の内容と関連付けながら、理解を深めていました。


  「 植民地支配 」 や 「 アウシュビッツ 」 「 シベリア抑留 」  といった歴史で学んできた、過去の人権侵害の事例が生徒たちから出てきたことに、学びの積み重ねを感じました。

 さらに 「 冤罪 」 という言葉から、自由が奪われることの重みについて、真剣に考える姿が印象的でした


 『 自由ってなんだろう ~ 自由権 ~ 』 のタイトル、その背景にある歴史的事項と関連付け、これからの未来を、よりよい社会を築くための思考力を育んでくれたらと感じました。


          校長:高田勝喜