校長通信メニュー

校長通信

7月1日(水) 本日の学校風景(3)

公開日
2020/07/01
更新日
2020/07/01

学校生活

3年A・B組 英語「 少人数指導 」の授業の様子です。

 少人数指導とは、意図的に学級の人数よりも少ない人数で編成した学習集団で、授業( 学習指導 )を行うものです。
  一方、先ほどお伝えした、「 習熟度別指導 」とは、学習を進めていく上で、理解や習熟の程度に差が見られる場合、その習熟の程度等に応じて編成した学習集団で授業( 学習指導 )を行うものです。

 英語の授業では、少人数指導を取り入れることで、生徒一人ひとりの発話量を増やしたり、実際に英語でのコミュニケーションを図る活動を充実させることができます。
 そのため、東京都では、25人以下の少人数指導を推進しています。

 3年生の教室は、どこも25人以下の少人数指導で行われています。英語のコミュニケーション、発話量を増やせるよう、ペアワーク等にも積極的に取り組んでいます。( 写真:中 )

                校長:高田勝喜