7月13日(月) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
学校生活
2年C組 数学「 習熟度別指導 」の授業の様子です。
2年C組の数学の授業は、2つのグループ( 基礎クラス・標準クラス )に分けて、授業が進められています。
以前もお伝えしましたが、「 習熟度別指導 」は、個に応じたきめ細かな指導を通して、基礎的・基本的な内容の確実な定着を図るために取り入れています。また、生徒の個性を生かし、自ら学び、自ら考える力など「 確かな学力 」を育むために実施しています。
写真の教室では、担当の先生が作成したワークシートを使い、連立方程式の応用問題に取り組んでいました。「 応用問題 」ということで、高校入試に出題された問題も取り入れられています。中には、難関校といわれる高校の問題も含まれていました。
放送朝礼でお話しした「 授業を受ける姿勢 」。「 体の構え 」としての姿勢はもちろん、「 物事に取り組む態度( 授業に臨む態度 )」としての姿勢もたいへん立派でした。
少し難しい内容でしたが、家庭学習を含め、自分の力にしていってください。
現在の飛鳥中には、写真:下のようなプロジェクターを利用できる教室は、2教室しかありません。リノベーション後は、各教室に電子黒板機能付きプロジェクターを設置してもらうよう北区教育委員会と調整しています。
校長:高田勝喜