9月23日(水) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2020/09/23
- 更新日
- 2020/09/23
学校生活
本日、3年生は領域診断テスト( 実力テスト )を実施しました。
1時間目から国語 ・ 数学 ・ 英語 ・ 社会、給食後、理科のテストを行います。現時点で、どれだけ学習内容が身についているかを知るためのテストです。そのため、結果については、学校の評価 ・ 評定に反映することはありません。
6月に1回目を実施し、今回が2回目になります。3回目は、11月実施を予定しています。
4連休明けでしたが、1時間目から問題用紙に真剣に向き合っていました。
1時間目に行われた国語の問題( 写真:中 )は、例年実施される都立高校入学試験の問題と出題形式や解答用紙が、ほぼ同じ形式になっています。
漢字の読み書きが5問ずつ20点、文学的文章25点・説明的文章20点、200字以内の作文10点・古典に関する文章25点で、漢字と作文以外は、すべてマークシートでした。
いよいよ進路選択を具体的なものにしていく時期を迎えます。
5教科500点満点で、今どの程度の点数が取れ、入試までどのように課題に取り組んでいけばよいのかを考えるきっかけとしてください。
希望する進路実現に向け、あせらずに一歩一歩着実に前進するよう努力してください。応援しています。
校長:高田勝喜