校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

11月10日(火) 本日の学校風景(2)

公開日
2020/11/10
更新日
2020/11/10

学校生活

1年A組 道徳の授業の様子です。

 授業の冒頭、担任の先生がご自身の家庭生活について、生徒たちに語っていました。
 朝起きてから学校に来るまでの様子や仕事を終え、自宅に帰り、扉を開けるときの気持ちなどをお話しされていました。
 小さいお子さんがいらっしゃる先生にとって、毎日の生活は・・・。

 今日の道徳のテーマは、「 生きることのすばらしさを感じて 」です。
 電子黒板には、「 5分間のストーリー 」が映し出されています。
 内容は、ほぼ白黒の紙芝居形式で「 星野 富弘さん 」について伝えられています。

 星野 富弘さんは、担任の先生と同じ体育の教師でした。
 しかし、クラブ活動の指導中、頸髄を損傷し、手足の自由を失ってしまいます。
 病院に入院中、口に筆をくわえて文字や絵を描き始めます。

 無声の5分間ストーリーのため、時折、映像を止めながら先生が解説していました。
 生徒たちは、先生の言葉をしっかり聞きながら、映像を真剣に見ていました。 

                校長:高田勝喜