11月16日(月) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
学校生活
本日は、「 2学期 中間考査 」を実施しています。すでに、3年生は、先週の金曜日から始まっています。
写真は、上から順に1年A組・B組・C組 国語の試験中の様子です。
写真:下は、国語科担当の先生が、試験問題について、質問等がないか各教室を回っているところです。以前もお伝えしたとおり、1年生 国語は2名の先生が担当し、50点ずつ出題しています。
1年C組では、問題の訂正も質問もありませんでした。
本日は、1時間目:国語(50分)2時間目:理科(50分)3時間目:社会(50分)を行い、4時間目:学活後、給食になります。
給食終了後、13時30分目途、一斉下校となります。午後の時間を有効に活用し、明日のテスト勉強に全集中してください。
明日は、数学・英語の2教科のテストを行い、3・4・5時間目授業( 給食あり )放課後の活動がない生徒は、14時40分目途下校となります。( 放課後、常任委員会が予定されています )
今年度より、定期考査終了後下校の場合でも、可能な限り給食を提供できるよう工夫しています。また、定期考査最終日には、授業を実施するよう変更しました。
特に今年度は、こうした取り組みを通して、授業時数を確保し、学習内容の遅れを取り戻すことにつなげています。
校長:高田勝喜