11月5日(金) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2021/11/05
- 更新日
- 2021/11/05
学校生活
3年A組 理科の授業の様子つづき、
それぞれのグループが、「 木星 」「 アンドロメダ銀河 」「 プロキシマ・ケンタウリ 」・・・と、調べた内容をまとめます。
学習用端末「Chromebook」を使い、それぞれのグループがまとめたものが提出されます。( 写真:上 )
提出されたシートを全体で共有し( 写真:中 )、代表の生徒が、さまざまな表現の仕方で、その天体までの距離や大きさを分かりやすく伝えます。( 写真:下 )
授業後に授業の内容や指導法について、担当の先生と話し合いを行いました。飛鳥中学校では、理科だけでなく、数学・英語等でも教育委員会等外部の専門の先生にお越しいただき、授業内容や指導法などの改善に向けて助言をいただいています。
アドバイザーの先生から「 飛鳥中は、生徒と先生が授業をとても大切にしていますね。学習用端末「Chromebook」も最大限活用していますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
私も1時間参観しましたが、3年A組の生徒たちは、みんな一生懸命で前向きな姿勢で授業に臨んでいるなと感心しました。
理科教育アドバイザーの先生方、本日はありがとうございました。
校長:高田勝喜