2月8日(火) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2022/02/08
- 更新日
- 2022/02/08
学校生活
昨日、「 まなびポケット 」にて、生活指導主任より保護者・生徒宛に下記内容を配信いたしました。改めて、全文を掲載いたします。
全校生徒のみなさんへ
本日、バスでの出来事 良いお話です。
先程、日頃よりお世話になっているバスの運転手さんより電話がありました。
「 みんなの公園で最後に下車した生徒2名が、バスの窓を全部閉めてくれました。大変感動したので連絡しました!!」とのことです。
とても嬉しい出来事です。
日頃利用しているものの、後始末をする。気づいて動く。最後まできれいにする。大切なことです。
職員室も、温かい雰囲気に包まれております。
スムーズな運行になるようにバス会社さんはいつも臨機応変に対応してくれ・・・ 先生方は、ダイヤを作成し、調整し・・・たくさんの苦労がありました。
様々な人のお陰で、当たり前の日常があります。
バスを利用するのも、のこりわずか。 最後まで感謝の気持ちをもって、利用してください。
乗車の際、「お願いします!」「ありがとうございました!」と運転手さんにぜひ伝えてください。 関わる人全員が気持ちよく利用できるバス。
良い話でした。
というものです。
感染症対策に追われる日々に、多くの人々が不安な気持ちや閉塞感を抱いている中、2名の生徒の何気ない言動に、多くの人の心が動かされています。うれしいことです。
配信メールにあるように、通学バスの利用もあと1月半ほどになりました。
最後まで、安全を最優先に、そして、気持ちよく通学バスを利用したいですね。
校長:高田勝喜