2月16日(水) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2022/02/16
- 更新日
- 2022/02/16
学校生活
1年C組 保健体育の授業の様子です。
「 寒稽古 」という言葉がありますが、数年前までは、寒い体育館や武道場で、キ〜ンと冷えた空気の中「 武道 」の授業が行われていました。
現在、体育館も多目的教室( 写真 )も空調が入っているので、寒さを感じることはありません。
以前もお伝えしましたが、現行の学習指導要領では、保健体育の【体育分野】では、「 器械運動 」「 陸上競技 」「 球技 」等のほか、「 武道 」は必修となります。
「 武道 」の授業では、柔道・剣道・相撲などを通して、武道の特性や成り立ち、技の名称や行い方、などを学習します。
飛鳥中学校では、「 武道 」の授業として「 柔道 」を選択しています。
今日の授業では、部屋は暖かいですが、ピンと張りつめた緊張感のある雰囲気の中「 受け身 」の実技テストを行っていました。
校長:高田勝喜