校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

3月22日(火) 本日の学校風景(3)

公開日
2022/03/22
更新日
2022/03/22

学校生活

〈今日の献立〉
・2食フランス(ガーリック&メープル)
・ビーンズサラダ
・肉団子スープ
・牛乳

〈給食クイズ〉   
 戦後の食糧不足の時代、パンを膨らませるために使われていたのはどれでしょう?

 1. 乳酸菌   2.酵母    3.重曹


 正解は、3の「 重曹 」です。
 戦後の日本ではパンに限らず、食材を確保するだけでも精一杯の状態が続きました。その中でもイーストは手に入りにくいもので、パンを膨らませるためには、ペーキングパウダーの代わりに重曹を使うなど工夫していたそうです。

               栄養士:大西