校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

4月21日(木) 本日の学校風景(2)

公開日
2022/04/21
更新日
2023/09/16

学校生活

2年C組 技術/家庭(技術分野)の授業の様子つづき、

 自然界のエネルギーを変換するための、さまざまな発電方法について考えます。
 担当の先生から、『 配信されているプリントに、「 〜 〜 発電 」という言葉を書き出してください。』と。

 生徒たちは、「 きたコン(学習者用端末)」を文房具(鉛筆とノート)のように活用し、書き込んで( 入力 )います。(写真:上)

 「 太陽光発電・水力発電・風力発電・・・・ 」と。『 6つくらい挙げられるといいね。』に、10以上の「 〜 〜 発電 」が挙がりました。
 中には、「 汽力発電 」や「 温度差発電 」と答える生徒も。
 その後、担当の先生から現在進められている「 〜 〜 発電 」という発電方法が、20以上も紹介されていました。

              校長:高田勝喜