6月9日(木) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2022/06/09
- 更新日
- 2022/06/09
学校生活
本日の午前中、『 School Amenity「 学習環境づくりの専門情報誌 」』( 全国の最新学校施設事例を紹介する月刊誌 )の取材がありました。
リノベーションされた学校の施設を紹介しながら、校内を一緒に回りましたが、新築校と同じように充実した施設に感心されていました。
学校図書館や交流ギャラリー(昇降口から飛鳥ギャラリー)の空間、学習用端末「きたコン」のネットワークや各教室に設置された電子黒板機能付プロジェクターなどの活用と、現在の校舎の特色を説明しました。
社会や理科の授業を参観した際、プロジェクターを左・右と、先生方が使いやすい場所で活用していることや学習用端末「きたコン」を生徒たちが、文房具のように利活用していることにも驚かれていました。
また、明るい校舎づくりのために、教室や諸室の大きな窓や廊下の壁がガラス仕様になっていることなども説明しました。
前任校で新築校としての取材を受けていたので、編集担当の方に「 2回も新校舎に携わる方を取材するのは、はじめてです。新しい学校いいですね。」と。私としては、引っ越しばかりしていたので、良いのか悪いのかよくわかりませんが・・・。
校長:高田勝喜