校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

6月18日(土) 本日の学校風景(2)

公開日
2022/06/18
更新日
2022/06/18

学校生活

 第3回土曜授業日、中間考査(2日目)の様子つづき、

 写真は、上から順に、2年A組・B組・C組の様子です。
 すでに、漢字の読み書きの問題を終えて、文章問題に臨んでいます。
 文章問題といっても、教科書で学習した文章からの出題です。日頃の授業を真剣に、大切に受けていれば、対応できる問題です。

 高校入試での国語の問題は、初めて読む文章(長文)がほとんどです。活字を読むことに慣れていないと対応できません。日頃から読書や新聞を読むなど、紙に印刷された文章を読む習慣を身に付けておくことが大切です。

 * * * * * * * * * * 
 ご覧のとおり、飛鳥中学校では今年度から、定期考査等において、男女別の列にはせず、出席番号順にしています。
 かつては、保健体育や技術家庭など、男女別のテスト問題がありました。しかし、現在は、9教科すべてにおいて、同じ問題が出題されるので、男女別にする必要がないからです。
 飛鳥中学校では、「 多様性・男女平等教育・ジェンダーバイアス 」等、前例や慣例にとらわれず、さまざまな取り組みを見直しています。

              校長:高田勝喜