校長通信メニュー

校長通信

11月1日(火) 本日の学校風景(4)

公開日
2022/11/01
更新日
2022/11/01

学校生活

 北区中学校連合学芸会の様子つづき、

 「 英語スピーチの部 」は、各校の代表生徒による発表になりますが、12校すべての学校が参加するのは、今年度が初めてです。
 そして、「 英語スピーチの部 」の司会進行を飛鳥中の3年生が担当してくれました。もちろんすべて英語です。

 どのスピーチも各学校を代表する生徒だけあって、英語力だけでなく、表現豊かな発表で、ハイレベルなものでした。
 飛鳥中からは、" Live with Happiness " というタイトルで、先日の学芸発表会でもスピーチした3年生が出場しました。

 ”Are you living a happy life now? I am a busy junior high school student, just like you.・・・” ( あなたは今、幸せを感じて生活していますか? 私もみなさんと同じように、忙しい中学生です。・・・) と。

 「恵まれた国」に生まれたはずの日本人が、さほど「幸せ」を感じていない実態、自分の価値観をもつことの大切さ・・・・と。 英語の力だけでなく、ジェスチャーや声のトーン・強弱と素晴らしいスピーチでメッセージを伝えてくれました。

 12人のスピーチ終了後、審査員の先生から、審査結果と、それぞれのスピーチについてコメントをいただきました。(コメントは、アメリカとカナダの審査員からです)
 代表で参加した2名の3年生、とても素晴らしいパフォーマンスでした。おつかれさま!

              校長:高田勝喜