5月17日(水) 本日の学校風景(5)
- 公開日
- 2023/05/17
- 更新日
- 2023/05/17
学校生活
本日、5月の「 避難訓練 」を実施しました。
今回の「 避難訓練 」は、地震発生時の訓練になります。
大地震が発生したことを想定し、まずは身の安全を確保します。
その後、安全を確認し、校庭に避難します。
避難する際には、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の「お・か・し・も」を守ります。
最近、日本各地で震度5以上の大きな地震が発生しています。
いつ・どこで起きるか分からないのが地震です。学校にいるときに大きな地震が起きた場合、避難経路と集合場所について、一人一人が身に付けておく必要があります。
月に1度の「 避難訓練 」ですが、様々な災害を想定して実施します。
訓練後、副校長先生から「 練習は本番のように! 本番は練習のように! 」というお話がありました。
災害時には訓練以上のことはできないと言われています。月に1度の「避難訓練」全員が大切にする気持ちで臨んでください。
校長:高田勝喜