5月22日(月) 本日の学校風景(3) 公開日 2023/05/22 更新日 2023/05/22 学校生活 〈今日の献立〉 ・ご飯 ・ししゃもの石垣揚げ ・かわりきんぴら ・田舎汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 ごま一粒に多く含まれる栄養素はどれでしょう? 1.脂質 2.ビタミン・ミネラル 3.たんぱく質 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 おりたたみ記事・ここをクリック 閉じる 正解は、1の「脂質」です。 ごま一粒のうちの約半分は油分(脂質)です。 ごまの油はリノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸で、血中コレステロール値を下げたり、免疫力を高める働きがあります。 一日中のごま摂取量の目安は、大きいスプーン1〜2杯程度です。ごまの栄養を効率よく吸収するためには、練りごまやすりごまなど、ごまの皮が潰れているものが良いとされています。 栄養士 大西