5月23日(火) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2023/05/23
- 更新日
- 2023/05/23
学校生活
2年A組 道徳の授業の様子です。
スクリーンには、『 SNSでのメッセージのやりとりで気をつけていることは?』と映し出されています。「 情報モラル 」について考えています。
「 LINE・Twitter・Facebook・インスタ・・・」と生徒たちがどのくらい利用しているのかを尋ねていました。
SNSの利用で気を付けていることやトラブルなど、周りの人たちと情報交換をしています。
LINEを利用している生徒が多いようでしたが、利用について家族との約束事を話し合っているグループもありました。
上記の問いに、『 必要以上にLINEのグループに入らない。』『 丁寧な言葉を使う。』『「おかしくない」のような意味のとらえ違いをするような言葉を使わない。』・・・と多くの意見が出されました。
担任の先生から、ご家族とのメッセージのやり取りもいくつか紹介されていました。
現代社会では、「 情報活用能力 」は必要不可欠なものとなりました。
情報を取捨選択する力、SNSを適切に利用する力・・・ そして、中学生の利用にあたっては保護者とのルールを守ることが大切になります。
その後、教科書P.43〜「 許せないよね 」SNSでのトラブルを扱った教材を取り上げていました。
今日の授業を受け、LINE等でのトラブルがなくなることを願っています。
校長:高田勝喜