校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

10月4日(金) 本日の学校風景(3)

公開日
2024/10/04
更新日
2024/10/04

学校生活

  • 6473270.jpg
  • 6473271.jpg
  • 6473272.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235632?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249381?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75261073?tm=20250206144114

 3年B組 国語の授業の様子です。

 3年生は、文学的文章から『 魯迅 作「 故郷 」』を学習しています。
 故郷に向かう船の中・荒れ果てた我が家・ルントウへの回想・ヤンおばさん・ルントウとの再会・・・と各場面が印象に残る作品です。
 
 1年生で学習した「 少年の日の思い出 」・2年生での「 走れメロス 」、そして、この「 故郷 」は、中学校の多くの国語の教科書に長い間取り上げられている「 文学的文章 」です。
 保護者の皆様の中にも学習したことを覚えている方もいるのでは?
 
 『 少年の日の思い出 』の「 エーミール 」や「 クジャクヤママユ 」。
 『 走れメロス 』の「 セリヌンティウス・王ディオニス 」。
 そして、『 故郷 』での「 ルントウ・ヤンおばさん・わたし 」と。
 中学校の国語の授業で学習する強烈な登場人物たちです。しっかり学習すると、いつまでも心に残ることと思います。

 ルントウとの再会、ヤンおばさんの登場、希望とは? 名作の読み取り楽しみですね。
 『 読書の秋 』です。各学年に配置された名作を、じっくり読み味わってみてください。
  
              校長:高田勝喜