校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

12月4日(水) 本日の学校風景(6)

公開日
2024/12/04
更新日
2024/12/04

学校生活

 5時間目 上から順に2年A組・B組・C組の教室の様子です。

 「 総合的な学習の時間 」を活用して、数学の「単元テスト」が行われていました。
 『 平行と合同 』が出題範囲です。
 こうした取り組みは、学年の先生方の協力と計画的な時間割編成があって成り立つものです。
 
 「 単元テスト 」を各教科で実施できれば「 定期考査 」をなくすことも可能です。しかし、同じ時間にテストを実施するという公平性を保つためには、難しいのが現状です。

 今回の「単元テスト」は、4回目ということでしたが、「 総合的な学習の時間 」を活用したり、少人数授業をクラス編成に戻して3名の数学の先生でテスト監督をしたりと、数学科はいろいろと工夫しています。

 「単元テスト」は、観点別評価に反映するため「 評定 」にもかかわります。どのクラスも35分間というテスト時間で実施され、生徒たちも真剣に問題に向き合っていました。

               校長:高田勝喜