学校日記

88の手間(10/31)

公開日
2013/11/06
更新日
2013/11/06

食育

日本人が昔から主食として食べている「米」は、わたちたちの口に入るまで88の手間がかかるというので、米という名前がついたと言われています。
米は農家の人たちによって、約7か月もかかって作られています。
米作りにたずさわっている方々に心から感謝して食べましょう。

文責;栄養教諭 宮田