秋刀魚(10/3)
- 公開日
- 2014/10/08
- 更新日
- 2014/10/08
食育
今日の献立
ごはん 根菜の呉汁 さんまの生姜煮 菊びたし 牛乳
さんまは秋にたくさんとれて,体が刀のような姿をしているので,漢字で「秋刀魚」と書きます。
体の長さは約30cmで細長く,体の色は銀色で背が青い魚です。
さんまやさば,いわしなどの背が青い魚には,脳のはたらきをよくしたり,血管の病気を防いだりする体に良い脂が多く含まれています。
ごはんと一緒にいただきましょう。
文責:栄養士 伊藤