ふるさとの味 かきあえなます(11/14)
- 公開日
- 2014/11/20
- 更新日
- 2014/11/20
食育
今日の献立
ごはん いものこ汁 さんまの松前煮 かきあえなます 牛乳
新潟には菊の花を食べる文化があります。紫色の菊の名前を「かきのもと」といい,今の時期,お店でもよく目にします。
かきあえなますは,下越地域でむかしから食べられてきたお料理です。お正月のおせち料理や,おもてなしなどの大切なときの料理の一品として食べられてきました。かきのもとやれんこん,干ししいたけなどを,くるみやごまと和えて作ります。(給食はごまだけを使用しています。)材料の一つ一つをゆでたり,煮て味を含ませたり…ととても手間がかかる料理です。
今日は,出来栄えも美しい新潟の「ふるさとの味」をいただきましょう。
文責:栄養士 伊藤