学校日記

ごはんを盛る?よそう?(12/16)

公開日
2014/12/18
更新日
2014/12/18

食育

今日の献立
 ごはん 納豆(しょうゆ) みそおでん ごま酢あえ 牛乳
  ※ごはんは,5年生が総合学習で育てたお米を使用しました。

 みなさんは,「ごはんを盛る」と言いますか?「ごはんをよそう」と言いますか?
 「盛る」は,「山のような形にする」の意味があります。
 「よそう」には,「身だしなみを整える」の意味があります。ここから,食べ物を器に整えて用意することを「よそう」と言うようになりました。

 給食当番でごはんの係になったとき,お家で食事のお手伝いをするとき,ごはんを「よそう」気持ちを心にとめてしてみましょう。

文責:栄養士 伊藤