新潟の恵み(12/19)
- 公開日
- 2014/12/19
- 更新日
- 2014/12/19
食育
今日の献立
ごはん 十三汁(とみじる) にぎすのフライ・ソース ごまびたし
ル レクチェゼリー 牛乳
※ごはんは,5年生が総合学習で育てたお米を使用しました。
今日は「食育の日」です。そこで今日の給食には,新潟でとれた食べ物を,どの料理にも取り入れました。
5年生が育てたお米で炊いたごはん。今日が最終日ですが,とてもおいしいお米でしたね。
13種類の具が入ることから名前がついた「十三汁(とみじる)」には,新潟県内でとれたぜんまいやきのこ,さといも,牛肉,
新潟の海でとれた「にぎす」という名前の魚を使ったフライ,
ごまびたしには新潟市西区でとれたにんじん,
新潟の冬の果物の代表 ル レクチェが入ったゼリー,
新潟の牧場で育った牛からの恵み 牛乳。
新潟県には,お米をはじめ,おいしい海の幸・山の幸・里の幸がたくさんあります。自然の恵みに感謝していただきましょう。
文責:栄養士 伊藤