5年生 針に糸を通せたよ!
- 公開日
- 2015/06/05
- 更新日
- 2015/06/05
今日の○年生
家庭科で「はじめてのソーイング」を学習し始めました。
裁縫セットを注文する時からとっても楽しみにしていた子どもたちは,意欲満々で授業に集中しました。
今日のめあては,
1,針山や長針,糸切りばさみなど,使うものの名前を覚え,正しい使い方をすること。
2,針に糸を通すこと。
3,玉結びにチャレンジすること。
4,片付ける時になくなっているものがないか,グループみんなでチェックし合うこと。
の4つにしました。
みんなでスピードをそろえてゆっくり行いましたが,見ていると今まで針と糸にふれたことのある子はとても手際がよく,まだの友達にアドバイスをしていました。
2と3はとても難しいのですが,これから練習していく中で上達していくことでしょう。
縫う練習をしてから小物作りにチャレンジします。
イメージ通りのものが作れるように,子どもたちの願いがつまった小物を作ることができるよう,指導してまいります。
裁縫が大好きなので,私も楽しみです♪
5年 神田