お腹を使って ス・タッ・カート!
- 公開日
- 2015/09/11
- 更新日
- 2015/09/11
今日の○年生
音楽室から4年生の歌声が流れてきました。「ゆかいに歩けば」です。「バルデリー、バルデラー、バルデロー、バルデヨッホッホッホッホ…」の歌です。小学生の頃、歌った方も多いのではないでしょうか。
子どもたちは、楽譜にスタッカート記号があるのを見つけました。今までは、レガートでお腹をへこませながら歌ってきました。「スタッカートの歌い方は、お腹の使い方が違いそうだね」「息を短く切って歌えばいいんじゃないかな」と予想を立て、二人組になって歌い方を試しました。
実際にどんな風にお腹が動くのかを、大学生のお姉さんが歌っている映像を見てみました。「すごーい」「一つ一つの音ごとにお腹が動いているのが分かるよ」。もう一度、二人組になり、お互いのお腹に手を当てて、動いていることを確かめながら、練習しました。1時間の終わりには、音楽室いっぱいに、弾んだ歌声が響きました。