さんまが出ると(10/15)
- 公開日
- 2015/10/16
- 更新日
- 2015/10/16
食育
今日の献立
ごはん ごまみそ汁 さんまの松前煮 五色漬け りんご 牛乳
「さんまが出ると,あんまがひっこむ」という,ことわざを聞いたことはありますか?「あんま」とは,マッサージをする人のことです。
さんまは栄養たっぷりの魚なので,食べた人々が,マッサージに行かなくなるほど,元気になったという意味です。
今が旬のさんまは,脂がのっておいしいです。その脂には,血の流れをよくする体にとてもよい栄養が含まれています。
旬の食べ物には,体を自然と健康にしていく力があります。
今日のさんまは,骨までやわらかく煮てあります。丸ごと食べて,さんまのパワーで,みなさんも元気になりましょう!
文責:栄養士 伊藤