雨水(うすい)(2/19)
- 公開日
- 2016/02/19
- 更新日
- 2016/02/19
食育
今日の献立
ごはん とびうおつみれの呉汁 がんもどきの煮付け
キャベツのじゃこびたし 季節の柑橘(はるみ) 牛乳
温かさに雪が雨に変わって,氷も溶けて水になっていく時期,「雨水」。今日は雨水です。昔の人は,この雨水をめどに,畑仕事の準備を始める日としていました。
雨水のころから,とびうおと春キャベツが旬を迎えます。
とびうおは,春の海の波間を跳ねるように泳ぐ姿から「春トビ」とも呼ばれます。今日は,粟島でとれたとびうおをつみれでいただきます。
一年に3回の旬があるキャベツ。中でも「春キャベツ」は,葉っぱがやわらかいことが特徴です。
春が一日一日やってきています。みなさんが春を感じる食べ物は,どんな物ですか?
※今の時期は,豊富な種類の柑橘が出回っています。おすすめの柑橘を果物屋さんに紹介していただき,今日の柑橘は「はるみ」にしました。はるみは,「清美(きよみ)」と「ポンカン」から生まれたみかんです。とっても甘い味でした。はるみが入ってきた箱があまりに可愛らしく,思わず撮影してしまいました。
文責:栄養士 伊藤