学校日記

2年生 野菜の苗植え指導(5/17)

公開日
2016/05/17
更新日
2016/05/17

PTA

  • 566787.jpg
  • 566788.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/13246960?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/13253362?tm=20240822110216

2年生が鉢に野菜を植えるための、専門的な指導をしてくださる「花育マスター」の田中秀明さんにお越しいただきました。
あいにくの雨のため外ではできず、1階のグラウンド側渡り廊下にブルーシートを敷いての作業でした。
昨日、自分たちで買い物をした、ミニトマト、キュウリ、ナス、オクラ、トウモロコシ、ピーマン、トウガラシ、大葉などの苗です。
2限は1・3組、3限は2・4組の子どもたち、小さな手で頑張りました。
土が流れないように、鉢の下にティッシュペーパーを1枚敷き、指1本分まで土を入れました。苗の茎を指で挟んで、恐る恐る逆さまにして苗ポットから取り出し、鉢の真ん中に置いて、周りに土を足したら出来上がりです。
花育マスター田中さんのわかりやすいご指導のおかげで、みんな上手に植えることができたようです。授業の終わりごろには雨がやんで、鉢を外において、たっぷりお水をあげることができたようです。
美味しい野菜ができるといいですね。

文責:地域教育コーディネーター後藤