栄養豊富なひじき(6/9)
- 公開日
- 2016/06/09
- 更新日
- 2016/06/09
食育
今日の献立
ごはん 肉じゃが ツナひじき佃煮 甘夏サラダ 牛乳
海に囲まれている日本は,わかめや昆布などの海藻に恵まれ,縄文時代から食べられてきました。
英語で「Seavegrtable(海の野菜)」と呼ばれる海藻。
ひじきも海藻の一つです。黒く細い姿をしています。今日は,ツナと一緒に佃煮にしました。
ひじきには,骨や歯をじょうぶにしたり,イライラをおさえたりするカルシウムがたくさん含まれています。ほかにも,体をめぐる血液のもとになる鉄も多く含んでいます。鉄は体温を保ったり,貧血を予防したりします。
栄養豊富なひじき,成長期のみなさんにたくさん食べてほしい海藻です。
文責:栄養士 伊藤