学校日記

瓜二つ(7/14)

公開日
2016/07/14
更新日
2016/07/14

食育

今日の献立
 ごはん 豆腐のみそ汁 ますのレモンソース 風味漬け すいか 牛乳

 「瓜二つ」。
 瓜を縦に二つに割ると,二つの切った面がほぼ同じであることから,親子や兄弟の顔つきが似ているたとえのことわざです。

 今日の給食には,「瓜」の漢字が使われている食べ物が2つあります。何か分かりますか?
 それは「きゅうり(胡瓜)」と「すいか(西瓜)」です。2つとも,つるが伸びたところに育ちます。そして,今の時期にたくさんとれます。水分を多く含んでるので,体を冷やすはたらきがあり,夏の暑さから体を守ります。
 「瓜」の漢字が使われている野菜やくだものは,7月の給食に登場しています。どんなものかな?どういうふうに育つのかな?半分に切ったときの様子は「瓜二つ」かな?図書館で調べてみましょう!

文責:栄養士 伊藤