笹をいただきました (7/6)
- 公開日
- 2016/07/15
- 更新日
- 2016/07/15
PTA
地域にお住いの細川さんから、お庭の笹を3本、いただきました。
茎の部分が黒い「黒竹(くろちく)」、茎が亀の甲羅のような形の「亀甲竹(きっこうちく)」です。
細川さんは、ご自宅から竹を自転車にくくりつけて、歩いてその自転車を引っ張って持ってきてくださいました。
集会室で受け取った時、細川さんからは、願い事を「○○になりたい」とだけ書くのではなく、「○○になりたいので、△△をがんばります」というふうに短冊を書きましょうね、とアドバイスがありました。
翌日の、さくら・たいよう教室の七夕の会のため、願いごとを書いて飾ることができました。
また来年も、笹をいただけるように、予約済みです!
文責:地域教育コーディネーター後藤