学校日記

冬休みの主役 その1(1/4)

公開日
2013/01/05
更新日
2013/01/05

食育

  • 57146.jpg
  • 57147.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/13250304?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/13255227?tm=20240822110216

「子どもたちがいないからこそできること」
そんな思いをもって業務を遂行する本校用務員「匠」。
この日は給食室に入る姿を見かけました。
「いったい何をするのだろう…。」
そんな思いを抱きながら,カメラを携え後を追いました。
給食室で使用する機材をひっくり返し,ホースの部分を洗浄したり,車輪の部分にグリスを注入したりしていました。
「これは,移動式のシンク。給食があるときは毎日使うから,こんな時に細かい部分を点検しているのさ。」
と,笑顔で答えました。
「私の姿もいいけれど,今日の主役は,このグリスだね。」
と,匠。
最初は何のことかさっぱり分かりませんでしたが,よく見て納得。
食品機材用のグリスなんですね。
恥ずかしながら,そのようなグリスがあるとは,全く知らなかったわたくし。
匠ならではの気遣い,プロ意識に,新年早々いたく感心した次第です。

文責;学校情宣 鷲尾