学校日記

こんぶロード(9/13)

公開日
2016/09/13
更新日
2016/09/13

食育

今日の献立
 ごはん 肉じゃが じゃこ昆布 甘夏サラダ 牛乳

 日本の昆布の約95%は北海道でとれています。今日の昆布も北海道でとれた昆布です。北海道の昆布は,肉厚な昆布,おいしいだしがとれる昆布など,地域によって特徴があります。
 徳川幕府が蝦夷地(今の北海道)の開拓を進めた江戸時代,とれた昆布を「北前船(きたまえぶね)」という船で運んでいました。北海道から,日本海側,瀬戸内海側の港を通って大阪まで運ばれ,昆布を食べる地域が広がっていきました。昆布が北海道から各地へ運ばれた道は,「こんぶロード」と呼ばれています。
 全国には昆布を使った郷土料理がたくさんあります。図書館でこんぶロードから生まれた料理を調べてみましょう!

※給食準備の廊下で「おれ,じゃこ昆布やだな〜。」とつぶやいた子がいました。「ごはんの上にのせて,一緒に食べるとおいしくなるよ。」と話したら,「えっ,そうなんだ。やってみる!」と返してくれました。今日のじゃこ昆布,おいしく食べることができたかな?

文責:栄養士 伊藤