【11/24ピアタイム】目と目のあいさつゲーム
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
お知らせ
子どもたちに聞いてみると、
「大きな声であいさつ」「進んであいさつ」よりも「相手の目(顔)を見てあいさつ」の意識が低いことが分かりました。
T「どうして相手の目を見るといいのかな?」
C「思っていることがよく伝わるんじゃない。」
C「友達だよって分かってもらうためなんじゃないかな。」
C「楽しい感じになるから。」
どの子も正解です。よく理解していると思いませんか。
そこで、今回は目と目があったら元気よくあいさつして、その後、指どうしでタッチするというゲームをしました。
他の学年の子と指タッチしている子もいました。
(文責;生活指導主任 高見)