学校日記

体内時計をリセットしよう!(12/12)

公開日
2016/12/12
更新日
2016/12/12

食育

今日の献立
 ごはん じゃがいもと打ち豆のみそ汁 ホキの竜田揚げ
 くきわかめのきんぴら 牛乳

 私たちの体には,時計があることを知っていますか。
 その時計は「体内時計」といい,睡眠や体温,血圧などを調節する大切な働きをしています。体内時計は,25時間ごとに働きます。でも,1日は24時間ですね。体内時計と1日の時間にある1時間の差を調整するために,私たちがすることがあります。
 それは「朝日を浴び,朝ごはんを食べる」ことです。そうすると,体内時計がリセットされて,一日の生活リズムが整います。生活リズムが乱れると,やる気が出なくなったり,気持ちが落ちつかなくなりがちです。全校のみんなで,明日の朝から「体内時計のリセット」をして,生活リズムをよくしていきましょう!

※完食チャレンジ週間3日目です。全校の完食パワーで二葉ちゃんが元気を取りもどしてきました!

文責:栄養士 伊藤