研究会質問疑問コーナーの回答(5)
- 公開日
- 2016/12/13
- 更新日
- 2016/12/13
学校事務
11月19日(土)教育研究会での質問・疑問にお答えします。
Q.上所小学校の優先順位はどのようになっていますか?
A.予算編成時の優先順位の決め方は、上所小学校では
今年度中にどうしても必要なものを中心に配当しています。
予算の見直し時に要求書に「次年度でもOK」などと
記入してもらい判断しています。
場合によっては担当者へ直接、ヒアリングも行います。
ですが、優先順位を決定する方法は悩んでいる部分でもあります。
今年度は購入を見送っても、それはいつか必要になるものであり、
購入しなくても良いものは予算要求書の中にはないと思っています。
今後、さらに予算が削られていくことが予想されますし、
年次計画で購入していかなければならないものもあると思います。
学校の優先順位の付け方は
今後も課題として考えていきたいと思っています。
良い優先順位の付け方がありましたら、ぜひ教えてください。
主事:土肥