麻婆豆腐の始まり*レシピつき*(1/24)
- 公開日
- 2017/01/24
- 更新日
- 2017/01/24
食育
今日の献立
マーボー丼 もやしの中華サラダ 牛乳
麻婆豆腐は,どこの国の料理か知っていますか?中国の料理です。今日は「麻婆豆腐」誕生のお話です。
今から140年ほど昔,今の中国の四川省で,陳(チン)さんという人が料理屋さんをしていました。陳さんの奥さんは,顔にあばた(ぶつぶつ)があるけれど,とても働き者で,「陳麻婆(チンマーボー:陳さんのあばたがある奧さん)」と呼ばれていました。
ある日,陳さんの奥さんが,手近にあった豆腐とひき肉を使って,お客様に料理を出しました。これが麻婆豆腐の始まりです。彼女が作るこの料理が名物料理となり,「陳麻婆豆腐」と呼ばれるようになりました。
※給食の麻婆豆腐は,出来合いのたれは使わず,調味料を合わせて作ります。「続きを読む。」でレシピを紹介します。ぜひ,お試しください。
文責:栄養士 伊藤
【材料 4人分】
木綿豆腐 480g (さいの目に切って,ゆでる)
豚ひき肉 60g
大豆(乾) 20g (ゆでて,粗みじんに切る)
ねぎ 40g (粗みじん切り)
にら 30g (1.5cm幅に切る)
干し椎茸 5g (戻して,粗みじん切り)
にんにく 少々 (みじん切り)
しょうが 少々 (みじん切り)
ごま油 小さじ1 (仕上げ用)
サラダ油 小さじ1 (炒め用)
豆板醤 少々
★合わせ調味料★…小さなボウルなどで合わせ,混ぜておく。
砂糖 大さじ1
酒 大さじ2/3
かき油 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
みそ 小さじ2/3
八丁みそ 小さじ2 …無いときは,みそで代用可
鶏がらスープ 160cc (水に鶏がらスープを混ぜたもの)
★水溶き片栗粉★…事前に混ぜておく。
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2
【作り方】
1 鍋にサラダ油を熱し,1/2量のねぎ・しょうが・にんにく・
豆板醤を炒める。
2 1に豚ひき肉・干し椎茸を加え,よく炒める。
3 2に合わせ調味料を加える。
4 一煮立ちしたら,豆腐と大豆を加える。
5 沸騰してきたら,水溶き片栗粉を入れる。
6 残りのねぎとにらを加え,仕上げにごま油を加える。
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。