寒さがおいしくします!(1/25)
- 公開日
- 2017/01/26
- 更新日
- 2017/01/26
食育
今日の献立
ごはん じゃがいものそぼろ煮 ちりめんじゃこの佃煮
白菜とツナの昆布あえ 牛乳
一玉に80枚から100枚の葉っぱでできている白菜。鍋に入れたり,漬け物にしたり,サラダにしたり…いろいろな料理で使われていますね。
白菜には,食物せんいやビタミンCが多く含まれています。おなかの調子を良くしたり,かぜの予防をしたりします。
一年中食べることができる白菜ですが,冬が一番おいしい時期です。
なぜ,今の時期がおいしいのでしょう??白菜は,冬の寒さから凍ってしまわないように,葉の中にあるでんぷんを糖に変えて,身を守ります。この糖が,白菜の甘みになっておいしくなるのです。今日はツナと一緒にいただきましょう。
文責:栄養士 伊藤